クリスマス会

12月25日クリスマスの1日をお届けします🎄

朝起きると、子どもたちのもとにはプレゼントが!🎅
私のユニットの小学生3人は5時に起き、さっそくプレゼントのおもちゃで遊んでいたそうです🎁
幼児のAちゃんは、明け方プレゼントを抱きかかえて寝ていたそうで、その話を聞いてほっこりしました。

午後には子どもたちにプレゼントの寄贈がありました。
子ども達は大喜びですぐに開封して楽しんでいました✨1人1人の希望を聞いて対応して頂き、大変ありがとうございました。

そして、夕方はクリスマスパーティーです!
ピザ、寿司、たこ焼き、ポテトなど子どもたちの好物が並び、皆でお腹いっぱい食べました😋
寄贈のチキンやケーキ、お菓子などもおいしく頂きました。毎年お心配りいただき、ありがとうございます。
「俺、今日いっぱい食べたよね!」と小学生B君のいっぱい食べた自慢がとてもかわいかったです。

食事の後は毎年恒例のビンゴ大会をしました🎉
ビンゴの景品はお菓子やおもちゃ、中には職員の遊び心から漢字プリントも、、?
「やったー!」と喜びの声や「なんでだよ!」とツッコミなど、子どもたちがリアクションをしてくれて見ていてすごく面白かったです😊

沢山の方々の支えを感じながら皆でわいわいテーブルを囲み、思い出に残るクリスマスになりました☆彡

~おまけ~ 小学生C君にインタビュー
クリスマスはどうでしたか? 「楽しい!!」
何が楽しかったですか? 「ビンゴ!!」
ビンゴ景品の嬉しかったものは何ですか? 「お菓子!!」