ご利用料金
<介護老人福祉施設(1174500379)>
1、基本サービス料 (令和4年10月1日改定)(1割負担)
要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 | |
(1) 介護サービス費用 | 573 | 641 | 712 | 780 | 847 |
(2) 日常生活継続支援加算(Ⅰ) | 36 | 36 | 36 | 36 | 36 |
(3) 看護体制加算(Ⅰ) | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 |
(4) 夜勤職員配置加算(Ⅰ) | 22 | 22 | 22 | 22 | 22 |
(5)栄養マネジメント強化加算 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |
(6)科学的介護推進体制加算(Ⅱ)(30日当たり) | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
(7)褥瘡マネジメント加算(Ⅰ)(30日当たり) | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
(8) (1)~(5) の合計(30日当たり) | 19,440 | 21,480 | 23,610 | 25,650 | 27,660 |
(9) 介護職員処遇改善加算 (30日当たり)※1 |
1,618 | 1,787 | 1,964 | 2,133 | 2,300 |
(10) 介護職員等特定処遇改善加算 (30日当たり)※2 |
526 | 581 | 639 | 694 | 748 |
(11)介護職員等ベースアップ等支援加算 (30日当たり)※3 |
312 | 345 | 379 | 411 | 443 |
(12)日用品費 150円/1日(30日当たり) | 4,500 | 4,500 | 4,500 | 4,500 | 4,500 |
(13) 金銭管理費(1ヵ月当たり) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
自己負担合計(食費を除き30日当たり) ((8)~(13) の合計) |
27,449 | 29,746 | 32,145 | 34,441 | 36,704 |
※1介護職員処遇改善加算(9)は、(6)、(7)、(8)の合計に8.3/100を乗じた金額になります。
※2介護職員等特定処遇改善加算(10)は、(6)、(7)、(8)の合計に2.7/100を乗じた金額になります。
※3介護職員等ベースアップ加算等支援加算は(11)は、(6)、(7)、(8)の合計に1.8/100を乗じた金額になります。
※入所後30日に限り,初期加算として30円が加算されます。
※入院や外泊された場合は、所定の日数について入院外泊加算費246円が加算されます。
※入院中はベッドをおさえておくために居住費のみいただきます。
※褥瘡マネジメント加算(Ⅱ)13単位は、状況改善があった場合には算定します。
*虹の郷の利用に関する手続き等に必要な書類以外のコピーは1枚につきモノクロ5円、カラー10円です
2、食費・居住費(令和3年8月1日改定)
※料金は所得に応じて、下記に掲げた5段階に区分されています。
基準負担額 (第四段階) |
利用者負担 第一段階 |
利用者負担 第二段階 |
利用者負担 第三段階① |
利用者負担 第三段階② |
|
(1) 食費(1日) | 1,445 | 300 | 390 | 650 | 1,360 |
(2) 居住費(1日) | 855 | 0 | 370 | 370 | 370 |
食費・居住費(30日当たり) | 69,000 | 9,000 | 22,800 | 30,600 | 51,900 |
3.ご利用料金総合計(30日当たり)
要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 | ||
市町村民税課税世帯 | 基準負担額(第四段階) | 96,449 | 98,746 | 101,145 | 103,441 | 105,704 |
市町村民税非課税世帯 | 利用負担第一段階 | 36,449 | 38,746 | 41,145 | 43,441 | 45,704 |
利用負担第二段階 | 50,249 | 52,546 | 54,945 | 57,241 | 59,504 | |
利用負担第三段階① | 58,049 | 60,346 | 62,745 | 65,041 | 67,304 | |
利用負担第三段階② | 79,349 | 81,646 | 84,045 | 86,341 | 88,604 |
※上記料金の他に医療費がかかります。
1、基本サービス料 (令和4年10月1日改定)(2割負担)
要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 | |
(1) 介護サービス費用 | 1,146 | 1,282 | 1,424 | 1,560 | 1,694 |
(2) 日常生活継続支援加算(Ⅰ) | 72 | 72 | 72 | 72 | 72 |
(3) 看護体制加算(Ⅰ) | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 |
(4) 夜勤職員配置加算(Ⅰ) | 44 | 44 | 44 | 44 | 44 |
(5)栄養マネジメント強化加算 | 22 | 22 | 22 | 22 | 22 |
(6)化学的介護推進体制(Ⅱ)(30日当たり) | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
(7)褥瘡マネジメント加算(Ⅰ) (30日当たり) | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 |
(8) (1)~(7) の合計(30日当たり) | 38,986 | 43,066 | 47,326 | 51,406 | 55,426 |
(9) 介護職員処遇改善加算 (30日当たり)※1 |
3,236 | 3,574 | 3,928 | 4,267 | 4,600 |
(10)介護職員等特定処遇改善加算 (30日当たり)※2 |
1,053 | 1,163 | 1,278 | 1,388 | 1,497 |
(11)介護職員等ベースアップ等支援加算 (30日当たり)※2 |
624 | 689 | 757 | 822 | 887 |
(11) 日用品費(30日当たり) | 4,500 | 4,500 | 4,500 | 4,500 | 4,500 |
(12) 金銭管理費(1ヵ月当たり) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
自己負担合計(食費を除き30日当たり) ((8) ~(13) の合計) |
49,399 | 53,992 | 58,789 | 63,383 | 67,910 |
※1介護職員処遇改善加算(9)は、(6)、(7)、(8)の合計に8.3/100を乗じた金額になります。
※2介護職員等特定処遇改善加算(10)は、(6)、(7)、(8)の合計に2.7/100を乗じた金額になります。
※3介護職員等ベースアップ加算等支援加算は(11)は、(6)、(7)、(8)の合計に1.8/100を乗じた金額になります。
※入所後30日に限り,初期加算として30円が加算されます。
※入院や外泊された場合は、所定の日数について入院外泊加算費246円が加算されます。
※入院中はベッドをおさえておくために居住費のみいただきます。
※褥瘡マネジメント加算(Ⅱ)13単位は、状況改善があった場合には算定します。
*虹の郷の利用に関する手続き等に必要な書類以外のコピーは1枚につきモノクロ5円、カラー10円です。
2、食費・居住費(令和3年8月1日改定)
※料金は所得に応じて、下記に掲げた5段階に区分されています。
基準負担額 (第四段階) |
利用者負担 第一段階 |
利用者負担 第二段階 |
利用者負担 第三段階① |
利用者負担 第三段階② |
|
(1) 食費(1日) | 1,445 | 300 | 390 | 650 | 1,360 |
(2) 居住費(1日) | 855 | 0 | 370 | 370 | 370 |
食費・居住費(30日当たり) | 69,000 | 9,000 | 22,800 | 30,600 | 51,900 |
3.ご利用料金総合計(30日当たり)
要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 | ||
市町村民税課税世帯 | 基準負担額(第四段階) | 118,399 | 122,992 | 127,789 | 132,383 | 136,910 |
市町村民税非課税世帯 | 利用負担第一段階 | 58,399 | 62,992 | 67,789 | 72,383 | 76,910 |
利用負担第二段階 | 72,199 | 76,792 | 81,589 | 86,183 | 90,710 | |
利用負担第三段階① | 79,999 | 84,592 | 89,389 | 93,983 | 98,510 | |
利用負担第三段階② | 101,299 | 105,892 | 110,689 | 115,283 | 119,810 |
※上記料金の他に医療費がかかります。
最近のコメント